お久しぶりです。はなまるです
今日は朝から韮崎市までタイヤを取りにいきました。
書いてる本人もどうでもいい記事だと思っていますが
どうかお付き合いください。
コンビニで待ち合わせ
今から遡ること数日前。
いつもの如くメルカリを物色していたら
ちょうど欲しかったスタッドレスタイヤが出品されていました。
しかも山梨県の人
これは買うしかないと腹を括り、連絡を取ります。
打ち合わせの結果、韮崎市内のコンビニで待ち合わせすることになったので
なんとなく愛犬も一緒につれていくことにしました

車を走らせ30分
待ち合わせ場所で軽トラで出品者は現れました。
ルーフ付近には無線のアンテナが取付られています。
あれ?と思い話しをしてみると
なんと猟師さんでした
思わぬ出会いにテンションが上がります
今年からデビューの筆者にはありがたい話をいろいろ聞けました。
タイヤは50,000円で購入

ホイール付きスタッドレスはなかなかないので
いいタイミングで購入できました。
早々に積み込みを終え、出品者が帰ったので
犬の散歩をすることに。

稲刈りを終えた田んぼの中を歩きます。
落ちているもみ殻をたくさんのカラスが食べています
普通はスズメの食事場なのですが
スズメはカラスには勝てないのでしょう。
ちなみにカラスもスズメも狩猟することが許可されています。
いつか鳥撃ちもやってみたいですね

山梨ではいろんなところから富士山を見ることができます
見る場所によっていろんな顔を見せてくれ、受ける印象も様々ですね。
来年は人生2回目の富士登山したいと思っています。

韮崎市出身ですね。
この道は犬は散歩禁止らしいので歩けませんが。
風も強いので30分ほどで散歩を終えました。

おうちでタイヤを観察
写真だとよくわかんないですが
ホワイトですこれ。

ホワイトのホイールっていいですよね
この5本スポークデザイン一番好きなんですよ

製造が2015年と少し経っていますが
まあ大丈夫でしょう。
明日はキャンプツーリングのため準備をする

ハンターカブで軽井沢まで行くのでガチ冬キャン装備です
10月下旬のすでに軽井沢はヤバそう…

あまり積みすぎると危ないので道具の取捨選択に時間がかかりますね
やっとキャンプに行けます。やったね。
明日用に別の記事を下書きしてあるのでキャンプ記事は
ちょっと先になりますかね。
現場からは以上です。