お久しぶりです。はなまるです
ヤフオクで購入した激安ショートタイプバンパーの到着待ちです
そろそろ到着してもいいのですが、、、
ただ待つのもあれなんで社外バンパーを取り付ける準備として
先にナンバー移設をやっていきます
今回購入した移設キット
説明書もちゃんと付属していますね
激安中華とはこのあたりが違います。
このキット穴あけ加工がいるものといらないものがあり
今回購入したのは穴あけ加工が必要なタイプです
なぜ穴あけのほうを購入したかというと
最終的にリアヒッチメンバーを取り付けて
こんもり積載する予定なので
積載したものでナンバーを隠してしまわないようにしたかったのです。
穴あけ加工の方が取付位置を高くできるはずです
まずはステーの取付から
まずはこのカバーを外すことからやっていきます
ドアロックのぽっちを外します
マイナスドライバーなどを隙間に突っ込んでぐりぐりすれば外れてくれます
傷がつくのは嫌な方は素直に内装外しを使いましょう
私はまったく気にしません
だってボロだもの みつを
作業が楽で助かります
いまの車は大変でしょうね
この穴からいろんな作業をしていきます
切り込みが足りなくてすこし切りました
まずは説明書をよく読み込みます
これはありがたいですね
型紙をはさみで切りボディに貼ってみます
この左右のズレがそのままナンバーのズレに直結します
…私は自分の目を信じます ええ
金属加工の必需品センターポンチを使用して穴をあけます
一家に一台センターポンチ
知らない方に向けてすこし説明すると
ポンチをグッと押し込んでボディに凹みをわざと作ります
この凹みがないとツルツルのボディでドリルの刃が滑ってしまいうまく穴を開けることができないのです
腕がないぶんは道具でカバーです。
ボディに穴を開けるのに私はなんの抵抗もありません
お医者さんが注射を打つように
ルーチンワークのようにボディに風穴を開ける
そんな心境でしたね
型紙の指示通りの位置に4つの穴を開けました
この大きさではまだ足りないのドリルの刃を変えます
このドリルの刃は段々になっており好きな大きさを作れます
この写真は6ミリまで開けてある状態ですね
開けた穴には防錆処理をしておきましょう
ドリルが出てきたのでちょっと脱線して
なるほどなあって感じです
心の片隅に刻んでおきます
さて、説明書によると各穴とも0.5ミリづつ小さいですが
配線とボルトが通ればいいので先に進みます
ナンバー灯を取り付けていきます
一番上に開けた穴に配線を通します
雨の対策もバッチリです
ネジをボディ側からナットで締めて固定します
ナンバー固定用のゴムも取り付けていきます
これが一番下の穴なので少しやりづらいですが気合いでやります
次はナンバーを取り付け
またまた狭い作業
ボディとステーの間でナンバーを締めていきます
ナンバーを落としたらえらいことなのできちんと締め付けました
いよいよ配線
付属のインシュロックで配線しながら車内に配線を引き込みます
このゴムの中を通していきます
写真のように固いものを通し、結んで配線を引っ張ると楽にできます
内装を外していく
かなり外すものがあります
このジムニーはすでに後部座席を外してあるので幾分楽です
ハッチバックのカバーを外し
運転席ドアのカバーも外します
カバーをよく見て固定されているところを見つけ出してください。
たくさんありますがいつか外れます
カバーが外れたらシートベルトを固定してるボルトを取ります
カプラーが見えるようになります
エレクトロタップで分岐させる
なにかと反対派が多いエレクトロタップですが
今回は付属のタップを使用します
分岐タップを嚙ませたらナンバー灯の確認をします
スモール連動になっているはず
写真では見づらいですがちゃんと点灯しています
夜はこんな感じで光ってます
元々ナンバーがあった場所もまだ光ってます 笑
作業完了
全部で2時間くらいでしょうか
これで社外バンパーとヒッチメンバーを取り付ける準備ができました
ヤフオクで出荷連絡があったので、到着したらゆっくりやっていきます
現場からは以上です。