お久しぶりです。はなまるです
今日はおんぼろジムニーの修理をやりました
中古品のヤフオクで15,000円ほどかかりました
ちくしょうめぇ!
キャリアレールがバキバキだった

買ったときから壊れていました
ジムニーのキャリアはどうやらオプションらしく
いい中古品がネットになかなか出ませんでした

右側にあるのが購入したものです
歩行者の衝突安全からなのかフロントはプラスチックの部品です
リアは鉄なので壊れる気配すらありません

リアはもともと付いていたのもあったので
綺麗な方を取り付けることにします

残っていた残骸を撤去し取り付ける準備をします

フロント側のベースを取り付けてリアのベースをレールに差し込むようにして
取り付けました
すこしフロントのベースが割れたようですが
聞かなかったことにして作業を続けます
カバーをつける前に実験を

樹脂の部品は経年で艶がまったくなくなってしまいます
艶を復活させるコーテイング材も売っていますが
おんぼろなので実験的にバーナーであぶってみます

写真左側は炙っていない状態
右側が炙ったあとの状態
艶出てますね
この艶は長く持たないのですが、、、
取り付け完成

直りました
次にレールを取り付けていきます

知り合いから安く譲ってもらった
キャリアを取り付けますが
シールがダサいので容赦なく剥ぎとります

無名中国製品みたいになりました

左右の取り付け位置を確認しながら取り付けいきます
汎用品ですがうまく装着できました

仮付けが終わったら各部を本締めしていきます
外れたらえらいことなので強めに締めておきます
写真はないですが鍵付きのカバーも被せておきました
完成!カヤックを積みたい
コストコカヤックを狙っていたのですが
いつの間にか売り場から消えていました
せっかく直したのになにも積むものがありません
悲しいです
湖畔キャンプしながらカヤックは来年までお預けです。。。
現場からは以上です。