お久しぶりです。はなまるです
前回リアバンパーを取り外しておいたので
今日は作業が楽に始められます
準備って大事。
作業時間は2時間程度
説明書がないのでゆっくり作業でした
バンパー取り外しはこちらから
使用した道具
今回使用した道具たちは
- 電動ドリル
- サンダー(ニッパーでも)
- 金属加工用のドリル刃
- 六角レンチ
- モンキーレンチ
- ラスペネ
赤字は必須なもの
黒字はあると便利なものです
今回付属のボルトが手持ちの工具に合わず、モンキーレンチで締め付けをしました。
16ミリかインチネジなのでしょうか?
開封の儀
メルカリで購入したヒッチメンバーです
調べたら同じ商品をヤフオクにも出品しており、激安バンパーの会社と同じようです。
鬼リピーターのはなまるです。
激安品バンパーの記事はこちら
安定のクオリティですね。
チッピング塗装で強度も問題なさそう
説明書はなかったですが
1人で取り付けできました
重さは20キロは超えていると思います
ボディへの穴あけ箇所は2か所のみ
大変でしたが1人で取り付け可能でした。
付属品はこちら
取付方法は仮合わせしながら考えます
そして観察した結果、大半はフレームに元から開いている穴を使うようです
まずはボルト&ステー&針金が溶接されている部品をフレーム内に押し込みます
ボルトが上からでてきます
ナットを取り付けて仮付けしておきます
反対側も同じです
ですがこのナット手持ちの工具ではハマりませんでした
モンキーレンチで対応しました
観察しながら次の取付方法を考えます。
横から見てみるとメンバーにすでに穴が開いており
ネジまで切ってあるようです
ということはここはナットは必要なく、ボルトのみで付けることができるはず
でかめのワッシャーと六角ボルトをここに使用します
本締めではなく、仮付けにしておきます。
反対側も同じ作業
ここで残りのボルトは2本になったので
終わりは近いはず。
印のところに穴あけします
メンバーは穴あけ加工されているので
穴あけはフレームのみですね
ありがたい。
最初で最後の穴あけですね
たしか12ミリでした
運転席側はタイコが邪魔だったので
延長して穴あけしました
次は一番最初に仮止めしておいたステー付きボルトの
針金を切断しておきます
これはこのままでも問題はないと思いますが。
今回はサンダーで切りましたがニッパーでも切れると思います。
合計6本のボルトを本締めします
取付完了!
バックランプがプラプラしてますが
かっこいいですね!
ヒッチキャリアをつければ積載量が爆上がりです
キャリアを購入したら記事に書く予定です。
現場からは以上です。