CT125 ハンターカブ

CT125 ハンターカブ ZETA製ウインドスクリーン取付

はなまる

本来は完全インドア派の筆者が地元山梨で趣味のアウトドアを楽しみながらジビエ料理店の開店を目指しています。カメ五郎氏に影響を受け2020年に銃とわなの狩猟免許を取得した新人ハンター。サイト名にもなっている「はなまる」はレミントン社のショットガンであるM870をもじったもの

お久しぶりです。はなまるです

バイクで長距離を走るときは常に風との勝負です。

風に当たるか当たらないかで疲れ方がまったく変わります。

そこでウインドスクリーンを今回取り付けていきます

箱の写真

内容物確認

中身の写真

部品も少なく、質感・剛性も高いです。

作業時間は1時間程度でした

部品の写真

今回使用した工具

工具の写真
  • 12ミリのメガネレンチ
  • 6ミリの六角レンチ
  • 5ミリの六角レンチ
  • 4ミリの六角レンチ
  • プラスチックハンマー

メガネレンチはブレーキホースが少し干渉したので使用しました

個体差があるので使用しない場合もあると思います

取付作業

ボルトの位置の写真

まずはハンドルを固定している4本のボルトを取り外します

樹脂のカバーで蓋されているのでそれを取ります。

そうしたら六角ボルトが見えるのですが

このボルトを緩める前にハンドルの位置をマーキングします

これをしておけば後が楽になります

印の写真
見えずらい位置に印を

この4本のボルトはネジロックが塗ってあり死ぬほど固いので

気合いを入れて作業します。

筆者のバイクは六角レンチがかなりしなりました。

ボルトが緩んだのか六角レンチが折れたのかわからないくらいでした。

滑って怪我などしないよう注意してください。

ボルトの写真
パキって音がして外れます

外したボルトは再使用します。

ハンドルを押さえつけているブラケットが硬かったのでプラハンでしばきます。

ハンマーの写真

これが外れるとハンドルがフリーになり

ガクッと落ちてきますので注意してください

先ほど外したボルトを使い

ステーを取り付けていきます

部品を取り付けた写真
ネジロックは今回使用しませんでした

言うまでもないと思いますが

ボルトを均等に締めていきます。

このボルトは本締めしておいてOKです。

次に長いU字型のパイプを取り付けます。

ここは締めづらいので注意。

ボルトの位置を示している写真

この差し込みの深さでシールドの高さが決まりますので

ここは緩めに締めておいてください。

説明書を確認し、ハンドル周りに干渉していないか確認します。

説明書の写真

筆者のバイクはブレーキホースが挟まっていたので

メガネレンチで位置を直しておきました。

フルードが漏れる可能性があるので注意です。

ブレーキホースの写真
一度緩めたら本当はパッキンを変えるべきです

次はパイプにシールド取付用の部品を取り付けます

ここの角度でシールドを調整するので仮締めです。

部品を取り付けている写真

シールドにゴムのパッキンを取り付けます

ボルトを貫通させておくとゴムは固定されて作業しやすいです。

ウインドスクリーンの写真

4本のボルトを締めます。

樹脂のスクリーンなので締めすぎに注意です。

ボルトを締めている写真

上から見たりして高さや角度を調整します。

仮締めだったボルトを本締めするのをお忘れなく

完成した写真

完成!

別の角度の写真
後ろからの写真

22、2Φなのでスマホホルダーなんかも取り付けできます

筆者のバイクはハンドルバーを取り付けてあります。

見た目の印象が少し違うかもですね

メーターとのクリアランスはこれくらい

ここは調整できます

メーター付近の写真

取付後200キロのツーリングに行きましたが問題ありませんでした

体に当たる風が減りましたね。

シールドの高さ的に頭まではガードできていない様子。

雨が降る中のツーリングでしたが

スマホが濡れるのをシールドが防いでくれます。

いい買い物でした。

オススメです。

-CT125 ハンターカブ
-,